上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、LSのひとから「忍者のホットバーどうしてるの?」って言われたんで
(シメシメ…ブログネタ頂きました…)と脳内で思いつきました
なので、こうしてるよっていう記事です

装備更新とかあったし忍者のミラプリも一度カッチリ組みなおしたいなぁ…
まぁFF11の頃からこのブログで言ってることですが
ホットバーとかマクロっていうのは「これが最強」っていうのなんてもちろん無いわけで
「自分流」が一番いいんですよ。だから正解なんてないわけですね
なので人の真似したところでうまくいきっこないんですが
私がこうしてるっていうのを見て、自分なりのやり方を見つけるのにヒントにして頂けたら幸いです
まず私のクロスホットバー&ホットバーの前提条件は3点
①戦闘抜刀時に使うクロスホットバーは2セット
ただし例外的な部分で予備で+1セット有り
②2セット目はLR同時押し
③ホットバーはリキャスト確認用
ただし、念のためテンキーにキーバインド設定されている。押すことはほぼ無い。

セット1 基本コンボパレット
R側
ボタン系
双刃旋 風断ち 旋風刃 舞踏刃
十字キー系
捨て身 発剄 だまし討ち 気合
L側
ボタン系
投刃 終撃 喉切り ぶんどる
十字キー系
活殺自在 叱咤 アシストマクロ 残影
頻度の高いものや緊急性の高いものをここ中心に。
R側ボタン系でコンボを入れていってGCD中の動けないときは
L側のボタン系で喉切り、ぶんどる、終撃などを入れていく
アシストマクロは/as <2>で一発でタンクのタゲをタゲれるようにしてるアレです
右側に3列ならんでいるのはリキャスト確認用のホットバー
忍術が補助パレットにあるのでここでリキャスト確認
終撃とふいだまも入ってますが、これはレベル上げしてた時の名残なので気にしないでください…
今書き直すとすれば内丹とかフェザーステップになるのかなぁ…

セット2 忍術&補助パレット
R側
ボタン系
影牙 無旋風
十字キー系
内丹 不意打ち 気合 血花五月雨
L側
ボタン系
天の印 人の印 忍術 地の印
十字キー系
フェザーステップ 蛇毒 蜂毒 縮地
こちらは忍術+補助パレット
LR同時押しで使うパレット。R押しながらLでR側が、L押しながらRでL側がポップアップ
セット1でコンボ初段だけ入れるとRはそのままでLを押すとDOTコンボ切り替わり
気合が入ってるのはレベル上げ時代の名残。
消してもいいけどクセなのかいまだにこっち側押しちゃうwだから消すならパレット1側の方のアイコンかなぁ
印は上が天・真ん中が人・下が地。イメージ的にわかりやすく配置。ウサギ来ちゃうから連打してはいけない。
毒は戦闘中に切り替え出来るようにここに配置。ただし、私はそんな高度な事してないので…
ぶっちゃけフェザーと内丹は余ってるコマにはめてあるだけでこだわりは無いです。
不意打ちもめったに使わないから~というのもありますが
だましうちと同じパレットだとアイコン見間違えるのでこっちのパレットに入ってます。
シンプルで押しやすさと見やすさを念頭に配置
ギミック処理中で「どこまでコンボいれたっけ?」となっても感覚的に思い出せるようにしております
アディショナル変えたほうがいいのかなあ…フェイントとかキーンフラリーって使う?
正直近接DPSはわからないです…
スキル回しは斬耐性落としたところにDOT維持が優先。両方維持してるなら威力コンボ。
忍術は風遁・水遁・雷遁が基本。範囲攻撃なら土遁、敵が多い&下位雑魚なら火遁。
PvPなら氷遁必須らしい。
結局近接コンボが一番のダメージソースなので風遁維持が優先
そのうえで不意玉リキャストきてるんなら水遁
不意玉がリキャスト待ちなら雷遁。もしくは活殺雷遁
私は捨て身は不意玉に合わせて使ってます。そのあとに発剄使って追い込み。
ちなみに、忍者にかぎらない私のクロスホットバー事情ですが
納刀時はセット1と8のみを切り替え。抜刀時はセット1と2のみの切り替えとなっております

セット8はテレポやマウントなどの移動系やジョブチェンジしたときに使うバフ等(戦士のディフェンダーとかナイトの忠義盾とか)が入ってます
他の空きコマは色々その時に応じて入れたり消したりです
リミットブレイクは誤射しないようにここに。
私が撃つときはこのセットに手動で切り替えて(R1+右キー)撃ちます
あえて押しにくいL+上キーに配置しています
全ジョブ共有のクロスホットバーはセット5とセット7


ギアセット切り替え用です
5が戦闘職。7がギャザクラですね。空きコマにはお気に入りのミニオン入ってます。
前は使いやすいエモとか入ってたんですがテキスト表示のオンオフをその時にしたかったので
人タゲってからサブコマンドでするようになっちゃいました。
お辞儀するのにも時間かかるので不便なんですがねぇ…w
HUD関連の記事は他にも書いてますので気になる方は↓をどうぞ
PS4のHUD配置(http://meteortomithra.blog.fc2.com/blog-entry-92.html)
目的リストが邪魔なので消してみた(http://meteortomithra.blog.fc2.com/blog-entry-106.html)
このへんの記事はみんな気になるのか地味な内容なのによく見られてます。
ウチのブログで一番アクセスあるんじゃないかなー?
公式ブログでは吉Pの使ってるHUD配置の話題(http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/000716.html)もありましたよね
吉Pってコントローラでやってたんだぁって思いました
フゥ…なんか真面目なブログひさしぶりにかいてしまった
んー…不完全燃焼なので

ルガ♀のお尻SS貼っておきますね。
よし!いつもの感じ!
それでは今日はこのへんで
ばいばいッ( ゜д゜)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト